名古屋市港北公園

名古屋市港区にある港区役所駅を出てすぐの「名古屋市港北公園」
定番の滑り台やコンビ遊具、シーソー、砂場などが一通り揃っています。
隣接した図書館をはじめ、徒歩圏内に名古屋市港防災センターやハウジングセンターがあり、色々遊ぶには最適です。

施設の充実度 ランク3 小規模だがコンビ遊具や定番の遊具あり
施設の広さ ランク3 野球場やテニスコートもあり敷地はそこそこ広い
お得感 ランク3 都心部でも無料駐車場があるのはうれしい
週末の空き具合 ランク3 近所の子供でそこそこの賑わい
子どもの満足度 ランク3 遊具に飽きて、すぐに図書館や防災センターへ
総合評価 ランク3 交通の便が良く、徒歩圏内に他の遊び場が多い公園

●園内

東園と西園に分かれており、道路の下の地下通路をくぐり行き来できます。
北側には防災について学ぶことのできる「名古屋市港防災センター」や南側には疲れたらのんびり読書をすることができる「名古屋市港図書館」が隣接していますので公園で遊び疲れた際に立ち寄れます。
他にも園内には野球場やテニスコートがあります。

●遊具(東園)

まず目に入るのが、幅広の石の滑り台で、小規模ですが子供に一番人気です。
他にもアミのブランコが付いたコンビ遊具や滑り台、シーソー、砂場などが一通り揃っています。
小さな子供には定番の砂場や前後に揺らして遊ぶロッキング遊具、動物の形をしたスプリング遊具があります。

●芝生広場(東園)

野球場の横にはボール遊びが楽しめる芝生広場があります。

●健康広場(東園)

芝生広場の西側には平均台や足つぼコーナーなどの健康器具が置いてある健康広場があります。
日ごろの運動不足解消に大人も楽しめます。
その奥には土の広場があり、ここでもボール遊びが出来ます。

●西園

道路の下の地下通路をくぐると噴水がある西園に行けます。
コンビ遊具がある児童広場と大きな砂の広場があります。

●その他

他にも徒歩圏内にキャラクターショーやイベントなどが開催されてる中京テレビハウジングみなとがあります。

住所 〒455-0014 愛知県名古屋市港区港明1丁目
車でのアクセス 名古屋高速『港明』出口より約2分
駐車場 市役所と兼用の無料駐車場や園の北側にあります。
図書館横には有料駐車場があります。
公共交通機関 名古屋市営地下鉄名港線「港区役所駅」下車 徒歩1分
料金 入料無料
食事 園内にはありませんが、徒歩圏内に喫茶店やアピタがあります。
芝生広場があるのでお弁当食べるならレジャーシートも持参すると便利

目的から遊び場を検索

 

地域から遊び場を検索

愛知県

岐阜県

三重県

 

お出かけ便利グッズ

 

名古屋レジャー情報誌

ページのトップへ戻る