子供とお出かけ便利グッズ【基本偏】
子連れのお出かけは必要なものを忘れたり、何かと荷物が多くなったりして大変。
まずはおでかけ専用のバッグを用意して、必要なものをまとめて持ち歩くことで、いつでもスマートに出発できるようにします。
少しでも快適なお出かけライフになるよう、子供とお出かけする際に持っていると便利なアイテムを紹介します。
●基本偏
ビニール袋・ポリ袋
![]() |
使用済みのおむつやゴミなどの汚れものや、おやつの食べ残し、濡れた着替えなどをいれるのに活躍。チャック付きのタイプもあります。![]() |
ウェットティッシュ・おしぼり
![]() |
近くに水道がない場所などでのおやつや食事前の必需品。 携帯用おしりふきがあれば兼用すれば荷物も減らせます。 ![]() |
飲み物
![]() |
お散歩や公園で自動販売機が無いことも、こまめな水分補給のため持参がベスト。 ミニパックの麦茶やジュースが携帯に便利、ペットボトル入り飲料水なら水遊びのおもちゃにも活躍します。 ![]() |
授乳グッズ
![]() |
授乳室が無い時に便利なのが授乳服や授乳用ケープ、他にも清浄綿などの授乳グッズなども忘れずに。 ミルクは1回分ずつ分包されたタイプの粉ミルクがGOOD。 ![]() |
離乳食
![]() |
離乳食がスタートしたら、温めずにそのまま食べられるレトルトパックが便利。 スプーンやフォーク類、スタイなども忘れずに。 ![]() |
おやつ
![]() |
元気に動き回った後に活躍するおやつ、小分けサイズのものが便利。 キャンディーなどのご機嫌なおしの一粒も忘れずに。 ![]() |
おもちゃ
![]() |
電車やお店、車などの中でぐずったときのためにお気に入りのおもちゃなどを用意。 公園では、ボールやシャボン玉、砂遊びセットが活躍します。 ![]() |
レジャーシート
![]() |
公園の芝生広場には必需品。お弁当持参した際だけでなく、休憩スペースや荷物置き場にもなります。 冬には厚手のレジャーシートが快適です。 ![]() |
圧縮パック
![]() |
意外と便利なのが圧縮袋。かさばる紙おむつや着替え、ブランケットなどをコンパクトにして、かさを減らすことができます。![]() |
母子手帳
![]() |
突然子供の具合が悪くなったり、怪我をするかもしれません。 遠出の際には、万が一のため母子手帳ケースに母子手帳と健康保険証を用意しておけば安心です。 ![]() |