岐阜市科学館

岐阜県岐阜市にある好奇心や探究心など科学への興味をはぐくむ「岐阜市科学館」
2016年5月にオープン以来の大規模リニューアルしています。リニューアル前はこちら
宇宙や気象の展示物が多数あり、科学を楽しみながら体験できます。
土日祝日には楽しいサイエンスショーや簡単な科学工作が開催されています。
ほかにプラネタリウムやギフチョウをテーマとした展示室があります。

施設の充実度 ランク3 装置や展示がデジタル設備にリニューアル
施設の広さ ランク2 規模はそれほど大きくはないが展示物目白押し
お得感 ランク3 入場料としては高くないが、それなりの規模
週末の空き具合 ランク4 基本的に混むことも無いが、イベント時は注意
子どもの満足度 ランク3 不思議体験を通じて少しは興味があるみたい
総合評価 ランク3 科学への興味をはぐくむ知的レジャー施設

●屋外・エントランス

屋外には日時計や太陽時計の他、実際にアルキメデスのポンプを触って体験することも出来ます。
エントランスでは吹き抜けを利用した巨大な展示が 来館者を出迎えます。

●ハイビジョンアドベンチャーシップ

番号プレートによって クイズに答えることができ 正解すると楽しいCGが映し出されます。
約10~15分、目的の学習内容にあわせて 番組を選択して学習することができます。

●第1展示室(自然-ゆたかさ)

実際の市内の景観を大型スクリーンに投映し、タブレットをかざして生き物を探索する「ネイチャースコープ」や、床面に魚を投映する「ナガラリバー」など岐阜市の豊かな自然を楽しみながら体験することができます。

●第2展示場(現象-おどろき)

ボールが浮いたり、音が鳴ったり、直感的に楽しめる装置が大集合です。
ここでは子どもから大人まで、 体験を通して、自然と 科学の基礎となる原理・原則を学ぶことができます。

●第3展示場(技術-よろこび)

現在の身の回りの科学技術の紹介はもちろん、未来では当たり前のように存在しているかもしれない先進技術を紹介します。
小さい子どもが安心して学べるキッズスペースを併設し、、小さなお子様向けにデジタルのお絵かきをはじめ創造性を育む展示体験ができます。

●第4展示場(地球-つながり)

大型の地球儀で気象やマグマの動きなどを学べるほか、自分が水になって地球上での循環を体験できる体験展示などがあります。
竜巻が発生する仕組みが体験できる「たつまき実験」は、中に人が入って観察することもできます。
竜巻が発生する様子を動画で撮影しました。

●第5展示場(宇宙-ひろがり)

宇宙の壮大なスケールを大型展示を中心に展開しています。
注目は直径5メートルの円形スクリーン「スペースアイ」や惑星の重力の違いを体感できる「惑星でジャンプ」があります。

●プラネタリウム

直径が約20メートルのプラネタリウムのドームでは、約50分の季節やテーマに応じた投映プログラムがあります。
プラネタリウムのドームいっぱいに映像が広がり、座席数221席で子どもから大人までが楽しめる迫力ある映像です。

●その他

夏の特別展をはじめ、1年を通してイベントやサイエンス講座などを開催しています。
夏休み期間中の土曜日には、小中学校の理科専門の先生たちが夏休みの研究について児童生徒の相談にも応じてくれます。

住所 岐阜県岐阜市本荘3456-41
営業時間 開館時間 9:30~17:30(入館受付は午後5時まで)
休館日 毎週月曜日(休日の場合はその翌日)
・国民の祝日の翌日(祝日が日曜日の場合は火曜日)・年末年始
車でのアクセス 名神高速道路「岐阜羽島IC」より約13km
駐車場 無料 ・大型車9台・小型車51台 (科学館正面南側にあります)
公共交通機関 ・名鉄岐阜駅またはJR岐阜駅より岐阜バスで約15分「科学館前」で下車
・JR西岐阜駅から東へ徒歩約15分
料金 入館料 3歳~中学生:100円、高校生以上:300円
入館料+プラネタリウム 3歳~中学生:200円、高校生以上:600円
食事 館内にレストランなどはありません。
ゆったりお弁当を食べれそうな場所は見当たりません。
公式サイト 岐阜市公式サイト(岐阜市科学館)

目的から遊び場を検索

 

地域から遊び場を検索

愛知県

岐阜県

三重県

 

お出かけ便利グッズ

 

名古屋レジャー情報誌

ページのトップへ戻る