愛知ヤクルト工場
愛知県日進市にあるヤクルトができる過程が見学出来る「愛知ヤクルト工場」
世界各地で製造されているヤクルトの容器、ミルミルなどいろいろなヤクルト製品の展示もあります。
工場見学参加者には、ヤクルトの試飲やお楽しみのおみやげもらえます。
土曜日・祝日も稼働していますので、夏休みや春休み以外でも家族そろって工場見学できます。
施設の充実度 | ![]() |
綺麗な工場で製造ラインを見学に試飲、お土産も |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
製造ラインの一部と小規模だが見応えあり |
お得感 | ![]() |
無料で試飲以外にもお土産付きでお得 |
週末の空き具合 | ![]() |
完全予約制で電話にて事前予約が必須 |
子どもの満足度 | ![]() |
意外に好評、工場見学に興味津々 |
総合評価 | ![]() |
みんなに愛されるヤクルトの製造工程が学べる工場見学 |
●施設の利用方法


施設の利用は基本的に完全予約制なので、見学希望日3か月前の同日から前日までに電話にて予約が必要です。
(1) 9:00~ (2) 10:30~ (3) 13:30~
スタッフが約60分のツアーに案内してくれます。
●エントランスフロア


1階の入り口には、世界各地のヤクルトのテレビコマーシャルや、ガラスビンだった頃に使用されていた足踏み充填機などを見ることが出来ます。
ここには乳酸菌シロタ株のキャラクター「ヤックン」といっしょに記念写真が出来たり見学記念の日付入りパネルで記念撮影が出来ます。
●ビデオ上映&試飲

愛知ヤクルト工場の概要や製品の紹介やおなかで働く乳酸菌シロタ株と健康との関係をわかりやすく説明してくれるアニメによる紹介ビデオの上映があります。
スーパーなどでは購入できない宅配専門の乳飲料「ヤクルト400LT」の出来立ての試飲させてもらえます。
お土産も頂けますので、お楽しみに。
●展示フロア


世界各地で製造されているヤクルトの容器などいろいろなヤクルト製品が展示されています。
他にもヤクルトの歴史や製造工程を知ることができます。
●見学コーナー



二階部分にある通路から、ガイドのレクチャーを受けながらガラス越しにヤクルト類の生産工程が見学できます。(撮影禁止)
この工場ではNewヤクルト、ヤクルト400、ヤクルト400LTの3種類を製造しています。
徹底した品質管理で製造される様子を、実際の生産ラインと製品ができあがるところをスーパースロー映像でも上映しています。
住所 | 〒470-0112 愛知県日進市藤枝町前田5番地 |
---|---|
営業時間 | 案内日:
月曜~土曜(日曜、年末年始はお休み) 案内時間: (1) 9:00~ (2) 10:30~ (3) 13:30~ |
車でのアクセス | 東名高速道路「東名三好」出口より約15分 |
駐車場 | 乗用車約24台 |
公共交通機関 | 名鉄豊田線「日進駅」下車 徒歩約30分、タクシー約10分 |
料金 | 無料 |
食事 | 工場内への飲食物の持ち込みは不可。 工場内にはヤクルトの自動販売機があります。 |
公式サイト | 愛知ヤクルト工場公式サイト |