木曽川祖父江緑地
愛知県稲沢市の木曽川沿いにある都市公園「木曽川祖父江緑地」
木製の帆船型の大型遊具をはじめ、70m級のローラー滑り台や体を思いっきり動かして楽しめるアスレチック系大型遊具が盛りだくさんです。
他にも雄大な木曽川をながめられる展望広場、無料で利用できるバーベキュー広場、健康遊具を配置したトリム広場と、広場がいっぱい公園です。
そのほかに夏はスライダーが2基あるお楽しみの屋外プールやテニスコート、芝生広場もあり、子ども向け施設が充実です。
施設の充実度 | ![]() |
豊富な遊具やプールが楽しめ、BBQ施設もあり |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
冒険広場やBBQ広場以外にも広大な広場がいっぱい |
お得感 | ![]() |
無料で楽しめる遊具やBBQ施設、格安プールもあり |
週末の空き具合 | ![]() |
駐車場は多少混雑、園内も子供達で賑わっている |
子ども達の満足度 | ![]() |
多種多様なアスレチック遊具に時間も忘れ夢中に |
総合評価 | ![]() |
海賊船型の大型遊具をはじめアスレチック遊具多数の公園 |
●冒険広場(いちょうランド)




6歳~12歳対象の児童用遊具エリアで、体を思いっきり動かして楽しめるアスレチック系大型遊具が盛りだくさんです。
大きな海賊船のような帆船「アドベンチャー号」は中に入って遊んだり、デッキに登って遊べます。
他にも大人気のターザンロープや70m級の大型ローラー滑り台、クライミング遊具など複合大型木製遊具があります。
●冒険広場(ぎんなんランド)




3歳~6歳対象の幼児用遊具エリアです。
小さな子供でも楽しめるぎんなん迷路やトランポリンの様に遊べるぎんなんランドには幼児たちでに賑わっています。
他にも滑り台で遊べるぎんなんハウス、いちょうの葉ジャングルジムなどがあります。
●多目的芝生広場


それほど広くはありませんが、サッカーやキャッチボールなどのボール遊びをはじめ、バトミントンなどを楽しむには十分な広さがある芝生広場です。
砂場遊びセット・幼児用カート・ドッチビー・なわとび・ボール・フラフープなどの貸し出しがあります。
レジャーシートやポップアップテントなどを持参してお弁当を食べるには最適です。
ちびっこ広場には人気のスプリング遊具などもあります。
●トリム広場


トリム広場は、ジョギングコース500m・250m設置されています。
ジョギングコース沿いに設置された健康遊具を配置した健康促進を目的とした広場で、ジョギングをしながら、体を動かして健康になれます。
●屋外プール(夏季のみ)


7月中旬から8月末日までの夏季に楽しめる屋外プールです。(大人400円、小人200円)
水深90cmの小学生向け冒険プールや水深 30cmのちびっこプール、スライダープールの3プールがあります。
スライダー2基、水鉄砲、噴水などの遊戯施設も設備しており、子供たちで賑わっています。
●バーベキュー広場

1面につき20名程度が楽しめる無料のBBQ広場があります。
4月~10月までの9:00~16:00で空き状況はネットで確認ができます。
(ネットあいちのカードが必要)
●その他

近くには水上スポーツ、緑の中でのバーベキューが楽しめ、毎年10月上旬には砂の像が立ち並ぶ稲沢サンドフェスタが開催される「ワイルドネイチャープラザ」やグラウンドゴルフ、野球、ソフトボールなどに使用できる広大な運動公園「市営祖父江ワイルドネイチャー緑地」などのサリオパーク祖父江があります。
住所 | 〒495-0001 愛知県稲沢市祖父江町祖父江鍋島132 |
---|---|
営業時間 | 管理事務所 9時00分~17時00分 駐車場 4月~9月 6時00分~19時30分、 10月~3月 6時00分~18時00分 |
車でのアクセス | ・名神高速道路「岐阜羽島IC」より約15分 |
駐車場 | 第1駐車場、第2駐車場 140台 満車の場合は、ワイルドネイチャープラザの駐車場を利用可 |
公共交通機関 | 名鉄尾西線「森上駅」よりタクシーで約10分 |
料金 | 無料 屋外プール:大人(高校生以上)400円、小人(3才以上中学生以下)200円 |
食事 | 売店はありませんが、飲み物・アイスクリームの自動販売機あり |
公式サイト | 木曽川祖父江緑地公式サイト |