アウトドア・ベース犬山キャンプ場
愛知県犬山市にあるお手軽感が人気のキャンプ場「アウトドア・ベース犬山キャンプ場」。
デイキャンプでの日帰りバーベキューをはじめ、オートキャンプも楽しめるスタッフ常駐で初心者も安心のキャンプ場です。
手ぶらで楽しめるバーベキュー施設や宿泊にインディアンテントも常設。
東海自然歩道の小川沿いにあり、川遊びや虫取り、ファミリー釣り堀や無料の手作りイカダでも遊べます。
施設の充実度 | ![]() |
手ぶらで楽しめるBBQ設備や常設テント村あり |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
施設自体はそれほど広くないが、近くに滝や洞窟探検へも |
お得感 | ![]() |
入場料が掛かるが、道具&食材持参なら低料金で楽しめる |
週末の空き具合 | ![]() |
基本的に場内は予約制で人数制限しており、特に混雑はない |
子どもの満足度 | ![]() |
小川や林で虫取り、簡単に釣れる釣り掘でも大喜び |
総合評価 | ![]() |
日帰り&宿泊ともにOK、初心者も安心のキャンプ場 |
●ファミリー釣り堀 (2時間1000円)


管理棟の前には、竿や仕掛けは貸出しでエサが無くなるまで自由に釣りが楽しめる釣堀があります。
コイ、フナ、ハエ等の淡水魚が泳いでおり、子供達でも簡単に釣りが釣れるので以外に夢中です。
釣堀池の隣にある草魚池には無料のイカダが浮いおり、遊ぶことができます。(ライフジャケットの貸出しあり)
●バーベキューデッキ((1時間につき水上1000円、鉄板焼き2000円)

釣り堀池に浮かぶ6畳間程度の水上バーベキュー場と15畳程度のガス式鉄板焼きデッキがあります。
屋根付きなので雨でも安心で片付けも不要です。
別料金でデッキの上から釣りも楽しめます。
●フリーサイト(1人日帰り200円、宿泊400円 )


夏でもタープのいらない、涼やかな木陰のフリーサイト「こもれび」やレストハウスの脇にある小川沿いの小さなサイト「せせらぎ」など他にもバーベキュー可能なスペースがあり、デイ・キャンプ、テント泊ともに楽しめます。
特に区画はしていないので、自由に好きな場所を選んで設営できます。
●農園オート・ノーリードサイト(日帰り2500円、宿泊3500円)

1区画は約100㎡で、全区画に約3×4mの屋根が付いおり、タープ不要です。
リード不要で、ワンコを開放できます。
農園内には簡易水洗トイレ、仮設の炊事場と100ボルト電源(別料金1日500円)が設置してあります。
各区画にはU字カマドがあり、飯盒炊飯や焚き火に利用可能です。
●ティピー(1泊6000円~8000円)


インデアンが使用していた移動式住居「ティピー」が10張あり14フィート(大人約5人用)と16フィート(大人約7人用)があります。
このティピーの魅力は、なんと言ってもテント内で焚き火ができることです。
陽が落ちて辺りが暗闇につつまれたあと、家族と焚き火を囲んでティピーで過ごす時間は、一度体験したら忘れられない思い出になることでしょう。
ティピーサイト内に車は横付け可能で、子供が楽しめるブランコも設置されています。
●昆虫採取や川遊び

周辺にはカブトムシやクワガタ、カマキリやバッタなどの昆虫やキャンプ場を横切って流れる小川には小魚やカニ、ザリガニ、オタマジャクシなどの生き物が棲んでいます。
タモや虫かごを持っての川遊びや昆虫採集に子供達も夢中です。
6月下旬~7月中旬にはホタル観賞も楽しめます。
●ハイキング・山歩き

飛騨木曽川国定公園の最南端に位置しており、豊かな自然が残された森林があります。
キャンプ場から続く探索道(厳頭洞遊歩道)があり、平成の名水100選に認定された「八曽滝」や洞窟探検へも歩いて約30分です。
食後の運動を兼ねての散策にお勧めです。
その他

薪でお湯を沸かす薪風呂(2時間レンタル、薪付きで2000円)やクライミング技術が学べる「ベーシックツリークライマー講習会 (有料)」もあります。
売店ではアルコール類やインスタント食品、カキ氷、アウトドア用品なども販売しており、手ぶらや忘れ物があっても安心です。
また、レストハウスの入口に電子レンジとポットが設置してあり、自由に使用できます。
住所 | 〒484-0005 愛知県犬山市今井東山95番地 |
---|---|
営業時間 | ・営業時間 ゲートオープン 8:00~22:00 チェックイン 9:30~17:00(インディアンテント、オートサイトなどは11:00以降) チェックアウト 8:00~10:00 (日帰り利用は17:00時まで) ・開設期間(通年営業) 11月~3月:火水定休、7~8月、GWは無休、その他:水曜日定休(水曜が祝日の場合は木曜) |
車でのアクセス | 中央自動車道「小牧東インター」から約8.5Km、約10分 |
駐車場 | 無料駐車場57台 |
公共交通機関 | 名鉄「犬山駅」からタクシーで約8km、約20分 |
料金 | ・入場料 日帰り(17時まで) 大人(中学生以上)1人500円 小人(3才以上)1人300円、 宿泊(翌朝10時まで) 大人 800円 小人500円 キャンプ用品の各種レンタル、販売品あり |
食事 | バーベキュー用のお肉や野菜のセットがあります。 (予約制ですが、当日あれば購入可能) 売店ではカキ氷、即席麺、レトルトカレー、粉末コーンスープなどの食料品があります。 |
公式サイト | アウトドア・ベース犬山キャンプ場 |