森永乳業中京工場
愛知県江南市にある牛乳や乳製品、アイスを製造している「森永乳業中京工場」
子どもたちに人気の「ピノ」などのアイスクリームや、「ピクニック」などの飲料品を製造しているところを見学できます。
見学コースに様々な工夫が盛り込まれており、ピノの試食や、お土産ももらえ、オプションでチーズ作りを体験することもできます。
施設の充実度 | ![]() |
人気のピノの製造ラインを見学、お土産も |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
製造ラインの一部と小規模だが見応えあり |
お得感 | ![]() |
無料で工場見学、お土産付きの特典もあり |
週末の空き具合 | ![]() |
平日のみ、電話にて事前予約が必須 |
子どもの満足度 | ![]() |
アイスやジュース製造工程に感動&ピノの試食を堪能 |
総合評価 | ![]() |
みんな大好きピノの製造工程を五感で体験 |
●施設の利用方法

施設の利用は基本的に完全予約制で、工場見学の際は事前に電話での予約が必要です。
希望日の2カ月前の1日から行っています。
15人以上の団体での申込みが条件ですが、夏休み、春休みに開催されるファミリーデイの数日間は、2人からでも工場見学を楽しめます。(詳細はWEBにて募集あり)
ガイドスタッフが約70~80分(概要説明、ビデオ鑑賞20分、工場見学50~60分)のツアーに案内してくれます。
●説明&ビデオ鑑賞

工場について説明が20分程度あります。
まず、工場見学スタッフが工場について説明してくれます。
その後は、牛乳・乳製品が出来るまでの工程をビデオで観賞します。
●工場見学
工場見学スタッフの案内で、アイスクリーム・ジュース・カップ飲料が作られる工場の見学に出発です。(撮影禁止)
見学時間は50~60分程度で大きなガラス窓の見学通路から、実際に製品が製造されているところを見ることができます。
中京工場では牛乳・乳製品・アイスの製造工程の詳しい解説とともにピノにピックを刺したときの音を楽しむ「ピノボタン」など、五感で体験し見学できる仕掛けが楽しめます。
●お土産


見学が終わったら、その後でお楽しみのお土産の時間、
その場でピノ3個の試食が楽しめます。
森永クイズやミルク工場スゴロク、間違い探しなどが詰まったB6サイズのオリジナルノートをお土産に頂きました。
●その他

予約制で温めた牛乳にお酢を入れるとみるみるチーズになる楽しい「チーズ作り」を体験できます。
住所 | 〒483-8256 愛知県江南市中奈良町一ツ目1番地 |
---|---|
営業時間 | 見学可能な日:月~金曜日の平日(祝祭日、年末年始、夏期の一時期は除く) 見学時間:10:00~ 13:00~ ※所要時間は約90分です。 人数:15~60名程度の団体(修学旅行、ファミリーデー実施時期を除く) 対象年齢:小学生以上 |
車でのアクセス | 東名高速道路「小牧IC」より約20分 |
駐車場 | 無料駐車場10台 |
公共交通機関 | 名鉄犬山線「布袋駅」より 徒歩15分 |
料金 | 無料 |
食事 | 工場内への飲食物の持ち込みは不可。 |
公式サイト | 森永乳業公式サイト内工場見学のご案内 |