江南市交通児童遊園
愛知県江南市にある交通ルールが学べる「江南市交通児童遊園」
園内には道路をはじめ、信号機や横断歩道、踏み切りなどがあり、借りた自転車で交通ルールを確認しながら楽しめます。
日曜日の午後には、ゴーカートに無料で乗れます。
敷地内には図書館と卓球部屋がある児童館があり、輪投げやボール、竹馬の貸出しもあります。
すぐ隣にはプールもあり、夏季には子供たちで賑わっています。
施設の充実度 | ![]() |
貸出し自転車や遊具、隣接した児童館やプールも |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
それほど広くは無いが、自転車の練習には十分 |
お得感 | ![]() |
ゴーカート無料、プール50円(午後は70円)はお得 |
週末の空き具合 | ![]() |
十分な数の自転車があり、混雑はしない |
子ども達の満足度 | ![]() |
手漕ぎカートが一番人気、結構遊具でも遊んでた |
総合評価 | ![]() |
小規模ながら豊富な自転車と低料金のプール |
●貸出し自転車




子供の自転車は補助輪付きの小さな12インチの自転車から、26インチの自転車まで種類も数も豊富です。
子供自転車以外にも、三輪車、手漕ぎカートなどもあります。
3人乗り対応の子供乗せ自転車もあり、幼児を乗せて保護者が漕いでいました。
息子は、一回り大きな切り替え付き自転車に乗って熱心に練習。
●ゴーカート(無料)

日曜日の午後2時30分には、エンジン付きのゴーカートに無料で乗れます。
小学4年生~中学生は講習を受ければ、自分で運転することができます。
3歳から小学3年生までは保護者が運転します。
土曜日に訪問したので、車庫に保管されており残念がら乗れませんでした。
●遊具




ブランコやすべり台、うんていなどの一般的な遊具や複合遊具があります。
小学校の校庭にあった地球儀型回旋塔(グローブジャングル)など年代を感じる遊具もありました。
土管を使用したトンネルや幼児用の砂場、動物のオブジェなど種類は豊富です。
●児童館


敷地内には児童館があり、受付にはたくさんの魚が飼育されており、図書館で読書したり、卓球を楽しむことができます。
児童館に入り口には輪投げがあり、親子で楽しそうに遊んでいました。
他にもボールやディアボロ、竹馬などの貸出しも行なっています。
●プール(有料)


交通公園に隣接した市営のコミュニティプールがあります。
小学生以上は午前50円、午後は70円とリーズナブルな価格です。
7月1日~8月31日まで利用でき、小学生未満は保護者の同伴が必要です。
●その他

屋根がある休憩所があり、保護者が一休みできます。
また休憩所には使用できなくなったゴーカートが置いてあり、小さな子供のおもちゃになっていました。
住所 | 愛知県江南市 木賀町大門 19 |
---|---|
営業時間 | 利用時間 9:00~17:00 休館日 年末年始 |
車でのアクセス | 名神高速道路「小牧IC」から約20分 |
駐車場 | 無料ですが、10台程度しかありません。 |
公共交通機関 | 名鉄「布袋」駅より約700m、徒歩約10分 |
料金 | 入場無料 プール:小学生以上午前50円、午後は70円 |
食事 | 園内にレストランなどは無く、園外に出ないと自動販売機も無いので注意。 お弁当持参なら、屋根付きの休憩所に机と椅子があります。 |
公式サイト | 江南市公式サイト(交通児童遊園) |