フラワーパーク江南
愛知県江南市にある国定木曽三川公園のひとつで花と緑豊かな美しい「フラワーパーク江南」
園内には、季節の花を植栽する「メイン花壇」をはじめ、花と緑に囲まれています。
広い芝生広場や子供が遊べる遊具施設もあり、霧が発生するデッキでも楽しめます。
週末には家族で楽しめるイントもあり、花と緑以外にもいろんな楽しみ方ができる公園です。
施設の充実度 | ![]() |
花と緑に芝生もあるが、遊べる遊具施設は1か所 |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
四季折々の緑と花にあふれる敷地は広く楽しめる |
お得感 | ![]() |
無料でのんびりできるが、特にお得感は少ない |
週末の空き具合 | ![]() |
普段は人も少ないが、イベント時はほどほど混む |
子ども達の満足度 | ![]() |
霧のデッキと遊具を楽しんだ後、皿回しに真剣 |
総合評価 | ![]() |
遊ぶ箇所は少ないが、のんびり花と緑を楽しめる |
●メイン花壇

春に訪れた園内のメイン花壇では公園の顔となる花壇として、色とりどりのビオラやパンジーが見頃を迎えています。
隣接する水盤池の周りからは30分毎に霧が出て、幻想的な風景が楽しめます。
●市民花壇

公園の入口 には、市民ボランティアによる「市民花壇」が迎えてくれます。
植付けや花壇デザインなど市民の皆さんによる参加体験型花壇です。
色とりどりの綺麗な花が咲いています。
●香の庭・果実の庭

香を楽しめる和洋のさまざまなハーブを中心とした香りを楽しむことが出来る「香の庭」。
果実、野菜などによる果樹の香りを楽しむことが出来る「果実の庭」。
果実によってくる小鳥の観察も楽しめます。
●シェードガーデン

日陰でも丈夫に生育する宿根草や背の低い樹木を中心とした花壇です。
クリスマスローズやギボウシ、アジサイなどが植えられています。
●他の花壇や庭


風を感じる草本を中心とした「風の庭」、水辺のうるおい景観を演出する「水の庭」などテーマ毎に演出された花壇や庭があります。
いつ訪れても四季折々の植物を楽しめるよう工夫され、ガーデニングの参考にもなりそうです。
●2階建て施設「クリスタルフラワー」




公園内にある2階建のガラスの建物がクリスタルフラワーです。
1階のワークショップ室では、土日祝日を中心に紙ひこうき教室やペーパークラフト教室などを気軽に挑戦できます。(製作物によっては材料費が掛かる場合あり)
屋上には緑豊かな庭園と展望台があり周辺を見渡すことができます。
ここで、フラフープや皿回しの用具を借りれますので、建物の横で子どもたちが一生懸命練習し、我が子たちも皿回しに夢中です。
●遊具広場「子供の庭」 




遊具はここにしかなく、あまり大きくはありません。
タワー型の遊具は、ネットで遊んだりはしごなどを登って上に上がり、2階部分からトンネル滑り台で降りれます。
幼児用の遊具は、小型コンビ遊具や小さな家や砂場で砂遊びをしたりすることもできます。
●霧のデッキ 


子供の庭の近くには、柱の間を通るとセンサーが反応して床下の穴から霧が発生する「霧のデッキ」があります。
はしゃぎながらミストの中をくぐり抜けて子供たちに大人気、涼しくて楽しそうです。
霧なので少しくらいなら濡れませんが、噴出口付近でじっとしてると顔や靴が濡れます。
ここで遊ぶなら着替えとサンダルを持参しましよう。
●レンタサイクル(有料200円)

9時30分~15時まで自転車の貸し出しをしており、幅3m、全長6.5kmの木曽川沿いサイクリングロードを走れます。(園内は自転車の乗り入れ禁止)
木曽川の河川敷の景観を眺めながらサイクリングを楽しむことができます。
●その他

春夏秋冬など季節ごとに色々なイベントが行なわれます。
マスのつかみ取り体験やエア遊具とバッテリーカーなどの有料のものから、ダンボール迷路やわたがし作り体験やクイズラリー、ウサギやカメと遊べるミニ動物園の無料開催もあります。
住所 | 〒483-8414 愛知県江南市小杁町一色 |
---|---|
営業時間 | 開園時間 9:00~17:00(12月~2月は16:00まで) 休園日 毎月第2月曜日(祝祭日の場合はその翌日)、年末年始 |
車でのアクセス | ・名神高速道路「小牧IC」より北に約11km(約30分) ・東海北陸道「「一宮木曽川IC」より北へ約8km(約25分) |
駐車場 | 無料駐車場 約360台 イベント時にはすいとぴあ江南からシャトルバスがあります |
公共交通機関 | 名古屋鉄道犬山線「江南駅」より約4.5km(タクシーで約15分) |
料金 | 入場無料、 貸し自転車 200円 |
食事 | 園内に売店や自動販売機はありますが、レストランはありません。 お弁当持参なら芝生やベンチ、クリスタルフラワー内の無料休憩所で食事ができます。 |
公式サイト | 国営木曽三川公園(フラワーパーク江南) |