NHK放送体験スタジオ「わくわく」
名古屋市東区のNHK名古屋放送局内にある見学施設「NHK放送体験スタジオ わくわく」
映像に自分で音声をつけて遊ぶ「サウンドデザイン」やキャスター体験や戦国時代の偉人にインタビューができる「わくわくスタジオ」など体験コーナーが人気。
「おかあさんといっしょ」のキャラクターと記念撮影もできます。
施設の充実度 | ![]() |
見て触れて楽しみながらNHK放送を学べる施設 |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
小規模でフロアー全体が見渡せるくらいの広さ |
お得感 | ![]() |
入場料は無料だが、この規模ならごく普通 |
週末の空き具合 | ![]() |
休日でもあまり人はいない貸し切り状態 |
子どもの満足度 | ![]() |
30分程度遊んだ後はビデオ視聴を楽しんでた |
総合評価 | ![]() |
オアシス21などの買い物寄り道に楽しめるスポット |
●キャラクターコーナー


入口には子供に大人気「おかあさんといっしょ」の人形劇キャラクターがお出迎え。
日付が入ったパネルがあり、一緒に記念写真が撮れます。
両サイドにあるボタンを押すと、番組で使用されているミュージックが鳴ります。
自分の映像にキャラクターが合成されるモニターもあります。
●わくわくスタジオ

画面にNHKのキャラクターたちが遊びに来る「NHKの森」や天気予報やニュースを読み上げる「キャスター体験」があります。小学5年生以上なら戦国時代の武将にインタビューできる「戦国リポート」が体験できます。
●キミのかおはなんのカオ?

カメラに向かって写真撮影をすると、「ダーウィンが来た!」のヒゲじいが似ている動物とどのくらい似ているか教えてくれます。
うちの娘はリスでした。
●サウンドデザイン&スタジオウォッチカメラ

カメラを操作してNHK名古屋放送局の2つのスタジオを見ることができるコーナーやNHKの映像に、自分好みの音声をつけて遊ぶコーナーがあります。
●番組公開ライブラリー

3つのブースがあり、NHKが保有する番組の中から視聴できます。
1980年代から最近の物までアニメや人形劇などのカテゴリーから映像を選べます。
視聴は2時間(土・日・祝日は1時間)でヘッドホーンが2個あるので兄弟、親子で楽しめます。
●他のコーナー

「タッチパネルクイズ」ではNHKや放送に関するクイズが出題されます。
他にもNHK名古屋が制作している番組の撮影現場を紹介する映像コーナーや迫力ある3D映像を体感できるコーナーがあります。
●隣にある商業施設「オアシス21」

地下には様々なイベントが催される吹き抜け広場や、食事や買い物が楽しめる店舗があります。
子どもが大好きなたまごっち、スタジオジブリ、トミカなどのキャラクターショップも充実しています。
地上には芝生や緑ある憩いの公園があります。
住所 | 〒461-8725 名古屋市東区東桜1-13-3 |
---|---|
営業時間 | 開館時間 10:00~17:00 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は営業)・ビル休館日・年末年始 |
車でのアクセス | 名古屋高速都市環状線「東新町」出口より約3分 |
駐車場 | 放送センタービルの地下に50台の有料駐車場(300円/30分) 近くにアートパーク東海など多数有料駐車場あり |
公共交通機関 | 地下鉄東山線、名城線「栄」駅下車、徒歩約5分 名鉄瀬戸線「栄町」駅下車、徒歩約3分 |
料金 | 入場無料 |
食事 | 施設内での飲食禁止ですが、ビル内や隣のオアシス21には様々な飲食店が並んでいます。 |
公式サイト | 名古屋局情報見学施設「わくわく」 |