荒子川公園
名古屋市港区にある南北1kmにわたる都市緑化公園「荒子川公園」
春には荒子川両岸の約1,000本の桜並木が咲き誇り、6月には愛知県内でも有数の規模を誇るラベンダー園が見頃を迎えます。
大型アスレチックのある「わんぱく冒険広場」やディキャンプが楽しめる「レクリエーション広場」、講習会や展示会が開かれる「荒子川公園ガーデンプラザ」有料施設のテニスコート(2面)などがあります。
施設の充実度 | ![]() |
ラベンダー園などの花木、アスレチックや遊具、BBQ炉も |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
緑と花あふれる敷地は南北に長く、ウォーキングコースあり |
お得感 | ![]() |
無料でバーでキューが出来る希少な公園 |
週末の空き具合 | ![]() |
花見時期やラベンダーフェア以外は、あまり混まず |
子どもの満足度 | ![]() |
アスレチック遊具を楽しむが種類が少ないのが難点 |
総合評価 | ![]() |
ラベンダーや桜並木の名所、花木あふれる公園 |
●ラベンダー園

株数5,000株、敷地面積3,300㎡の愛知県内でも有数の規模を誇るラベンダー園です。
毎年4月から6月に見頃を迎え、紫色の花が咲くシーズンには大勢の人が訪れにぎわっています。
ラベンダー園の中央には小川が流れており、せせらぎ聞きながらラベンダーの甘い香りと色が楽しめます。
●荒子川公園ガーデンプラザ

この公園の核となる施設として荒子川公園ガーデンプラザがあります。
市民の皆さんが樹木や花の育て方について相談できる緑の相談所の他、各種資料の閲覧、展示会や講習会も行っており、気楽に訪れることができます。
館内にあるティールーム「紫音」では、ラベンダーを使ったハーブティを飲むことができる他、オリジナルラベンダーグッズも販売しています。
●わんぱく冒険広場




ターザンロープやすべり台、ネットなどを兼ね備えたダイナミックな複合アスレチック遊具やカラフルなコンビ遊具があります。
小さな子が楽しめる動物のスプリング遊具や砂場もあります。
●レクリエーション広場
8基のBBQ炉は無料で使用できるうえテーブル椅子も設置してあり、網と炭を持ち込んでバーベキューが気軽に楽しめます。(以前は予約可でしたが、全て先着順になりました)
水場もトイレも近くにあり、食材など歩いて買いに行ける距離にイオン名古屋みなと店があります。
特に桜並木の眺めがとてもきれいなので、花見シーズンはたくさんの人で賑わっています。
住所 | 〒455-0055 名古屋市港区品川町2丁目1‐1 |
---|---|
営業時間 | 荒子川公園ガーデンプラザ 開館時間 9:00~16:30 休館日 毎週月曜日(祝・休日の場合はその直後の平日)、 毎月第3水曜日(祝日の場合は第4水曜日)、 年末年始(12/29~1/3) |
車でのアクセス | 伊勢湾岸自動車道「名港中央IC」から約7㎞、約15分 |
駐車場 | 無料駐車場120台(ラベンダーフェア期間中は有料) |
公共交通機関 | ・あおなみ線「荒子川公園」下車、徒歩3分 ・地下鉄名港線「東海通」下車、市バス(東海11系統)「荒子川公園北」下車、徒歩5分 |
料金 | 入場無料 |
食事 | 荒子川公園ガーデンプラザには、ティールーム「紫音」があります。 レクリエーション広場では無料でバーベキューが楽しめます。 |
公式サイト | 名古屋市ホームページ(荒子川公園) 名古屋市みどりの協会(荒子川公園ガーデンプラザ) |