あいち健康の森公園(あいち健康プラザ)
愛知県大府市にある健康をテーマとした都市公園「あいち健康の森公園」
約51.5haのあいち健康の森公園は、楽しく遊べる大型遊具や気軽に体力チェックを行える健康遊具が充実。
他にもベビーゴルフ場やテニスコートなどの運動施設やジョギングコースも整備されおり、子供から大人まで楽しめる公園です。
敷地内にある健康プラザには、健康について学び遊べる「健康科学館」をはじめ、温泉やスポーツ施設、プール、宿泊施設もあります。
施設の充実度 | ![]() |
豊富な遊具や温水プールが楽しめ、科学館もあり |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
広大な敷地に遊び場多数点在、一日たっぷり遊べる |
お得感 | ![]() |
無料でも楽しめ、科学館やプールなど有料施設も数多い |
週末の空き具合 | ![]() |
駐車場は混んでいるが、園内は気になるほどではない |
子どもの満足度 | ![]() |
目移りするほど豊富な遊具に時間も忘れ夢中 |
総合評価 | ![]() |
子供に人気の遊具多数で、遊んで健康になれる公園 |
●子どもの森

森の自然を生かした大型遊具が20種類以上あり、幼児から子供まで楽しめる人気のスポット。
3基あるローラー式すべり台は大きいもので全長120mあり爽快なすべりが楽しめます。
1周170mの板張りのウッドサーキットや網をのぼって楽しむザイルクライミング
、すべり台が楽しめるツリーハウスなど多彩な遊具が目白押し。
他にもロッククライミングや展望テラス、小さな子供には定番のスプリング遊具などがあります。
●健康ロード


野外を歩き自然を楽しみながら、楽しく体を動かしたり、気軽に健康と体力チェックを行える健康遊具がたくさんあります。
柔軟度をみる体全屈測定や背筋力やジャンプ力の測定、腰の回転運動など、子供と一緒にトライすることで健康を意識するきっかけとなります。
足のツボを刺激する素足で歩く道では、大人も一緒に楽しみながらチャレンジしていました。
●大芝生広場




約2haある広大な芝生広場で、広場北側には大きなコンビネーション遊具と健康遊具が点在しています。
すべり台やのブランコをはじめ、内部には会話や太鼓の音を伝える仕掛けもあり、比較的小さな子ども達に人気の遊具です。
すぐ隣には人工の山の形をしたすべり台があります。
なぜか我が家の子たちは、知らない子供たちとバッタ取りに夢中。
●管理棟近くの広場




管理棟の横にもたくさんの遊具があります。
ネットや斜面、トンネルなどアスレチック要素が詰まった木製のコンビネーション遊具があります。
通常のターザンロープの他にも、1周回れるユニークなターザンロープは人気の遊具です。
小さな子供には動物のスプリング遊具やフクロウの遊具がおすすめ。
雨の日でも遊ぶことのできる管理棟内では、ぬりえコーナーなどの定期イベントが開催されます。管理棟前には、竹馬やなわとび、フラフープの無料貸出遊具やバッテリーカー(100円)も楽しめます。
●さんさん広場

管理棟の南側にある南向きのゆるやかな斜面の明るい広場です。
ここでも元気に走り回っている子供たちの姿がみられます。
サッカーやキャッチボール、バドミントン、フリスビーなどを楽しんだり、のんびりくつろぐことが出来ます。
大きな木の切り株を模したコンビネーション遊具もあります。
●あいち健康プラザ「健康科学館」(有料)




あいち健康プラザは、体のしくみと健康の大切さを学べる参加・体験型の施設です。
そのなかでも「健康科学館」は、楽しみながら学ぶことができるよう、心臓・消化器などからだのしくみや脳のはたらきなどを音と映像などを駆使したユニークな展示があります。
また、自分の歩き方をビデオに録画してチェックするなど、歩き方や瞬発力、持久力、柔軟性などを楽しく測定するコーナーで楽しんでいました。
幼児用のプレイルームもあります。
●あいち健康プラザ「健康開発館」(有料)

25m、6コ-スの温水プールは、ウォ-キング用、遊泳用、水泳用に分けられており、目的や対象に応じて利用できます。
他にもフィットネスプール、アスレチックルーム、室内のジョギングコースなどの屋内スポーツ施設があります。
●あいち健康プラザ「その他」


無料で利用できる高齢者向けの室内健康遊具や幼児向けルームもあり、暑い日や雨の日には重宝します。
健康情報館では、健康に関する図書やビデオを自由に閲覧・視聴することができます。
宿泊施設は、公共施設だけあってリーズナブルな価格で、ネット上からも予約が出来ます。
天然温泉「もりの湯」では天然温泉の大浴場・サウナ・水風呂が楽しめます。
●げんきの郷


隣接する「げんきの郷」は、新鮮な野菜や果物を中心にした知多半島の農畜産物やスイーツ&フード施設、天然温泉などがある東海地区最大級の産地直売所です。
2012年3月にオープンしたすくすくヶ丘では、噴水や人工の小川でちょっとした水遊びが楽しめます。
お昼はここで野菜たっぷりのパスタと濃厚なミルクたっぷりのアイスクリームを頂き、帰りには足湯で疲れを癒しました。
●その他

天然芝のベビーゴルフ場(パターゴルフ)9ホールがあります。
中央エントランスで年に数回行なわれるフリーマーケットは、朝から家族連れで大賑わいです。
その他、週末には押し花体験教室や自然観察会など随時色々なイベントが実施されています。
住所 | 〒474-0031 愛知県大府市森岡町源吾1 |
---|---|
営業時間 | あいち健康の森公園の利用時間 7:00~21:00(休業日は17:00まで) 休園日:年末年始 あいち健康プラザの営業時間 健康科学館9:30~16:30(閉館17:00)、 温水プール 9:30~20:30(閉館21:00) 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は、その翌日)、年末年始 |
車でのアクセス | ・知多半島道路「大府東海IC」から東へ約10分 ・伊勢湾岸道路「名古屋南IC」または「豊明IC」から約20分 |
駐車場 | 無料駐車場(
第1駐車場460台、第2駐車場246台、第3駐車場100台) 子供の森に行くなら第2駐車場が近く、午前は比較的空いています。 健康プラザ前にも駐車場がありますがいつも混雑。 |
公共交通機関 | JR東海道本線「大府駅」から、知多バスで約12分「あいち健康の森公園」下車 |
料金 | 入場無料(一部有料施設あり) あいち健康プラザ「健康科学館」 大人500円、小・中学生200円 (企画展示開催期間中は大人650円、小・中学生250円) 温水プール 大人500円、中学生以下200円 天然温泉「もりの湯」大人600円、小学生200円 |
食事 | あいち健康プラザやげんきの郷に、フードコートや売店、レストランがあります。 交流センターや管理棟にも売店や室内遊具、休憩所もあります。 芝生や木陰がたくさんありますので、弁当持参もおすすめです。 |
公式サイト | (公財)愛知県都市整備協会(あいち健康の森公園) あいち健康プラザ 、 げんきの郷 |