刈谷ハイウェイオアシス(岩ケ池公園)
愛知県刈谷市にあるレジャー、健康、カルチャー、グルメ、土産などの施設が集結した「刈谷ハイウェイオアシス」
隣接する岩ケ池公園では、メリーゴーランド、ゴーカートといった有料遊具だけでなく幼児用の遊具や健康遊具などがあります。
露天風呂や足湯もあり、ドライブの途中やお散歩のあとにオススメです。
高速利用者も一般利用者も利用できる子供から大人まで誰でも楽しめる複合施設です。
施設の充実度 | ![]() |
有料遊具をはじめ、遊具も豊富で対象年齢も幅広い |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
程よい広さで、遊具エリア同士は近くて移動しやすい |
お得感 | ![]() |
多彩な遊具で遊べて無料、有料乗り物も50~100円 |
週末の空き具合 | ![]() |
駐車場や有料乗り物は待ち時間あり、混雑気味 |
子どもの満足度 | ![]() |
遊具が多く、中でも空中洞穴遊具に大喜び |
総合評価 | ![]() |
レジャーからグルメまで家族連れで賑わうスポット |
●健康遊具


医療機関の監修により作られた13の木製遊具をまわって、心身の健康を増進することができるエリアです。
木製遊具を使って体を動かしてストレッチ、反射神経向上の運動など基本的に高齢者向け用のようですが、子供連れの家族で賑わっていました。
●幼児用複合遊具


3~6才用のカラフルなブランコや滑り台などの遊具があります。
ちょっとした複合遊具もあり、オーソドックスな遊具があるエリア。
小さな未就学児でも安心して遊べるように、対象年齢が分かれています。
●林間遊具


3~12才向けのアスレチック要素がたくさんの遊具エリア。
ターザンロープや木登りネット、ネットトランポリン、ローラースライダーなど種類も豊富です。
自然に囲まれた中で、気持ちよく体を動かすことができます。
●大型複合遊具(空中洞穴遊具)


ユニット型の遊具とは異なりまるでモニュメントのような形状で、ここでしか遊べないオリジナル大型遊具です。
空中を散歩するように歩きまわり、すべり台やマットなどがちりばめられた楽しい仕掛けを体験できます。
ステンレスのメッシュで覆われたこの空中洞くつは、なかからも外からも見通しが良く子供も保護者も安心して遊べる遊具です。
3~12才が利用できますが、高いエリアなどは6才以上の制限があります。
●観覧車(1回600円)

刈谷ハイウェイオアシスのランドマークになっている真っ赤な観覧車。メートル。
クーラー・シートヒーター付でオールシーズンとても快適です。
高さ60メートルから名港トリトンや刈谷市に隣接する市街地が一望でき、約12分の空の旅が楽しめます。
夜には7色の電飾で鮮やかにライトアップされます。
●ミニ遊園地(有料アトラクション1回100円)


8機の飛行機が回転しながら大空高く飛びまわる「わんぱくパイロット」は、
ハンドルを操作すると機体が上下に動かすことができます。
「メリーゴーランド」は豪華な装飾と優雅な音楽でメルヘンの世界に、夜にはイルミネーションが輝き、素敵な姿を見せてくれます。
一番人気は、全長520mの変化に富んだコースが楽しる二人乗りの「ゴーカート」で、週末には行列ができるほどです。
3才以上から乗れますが、小学2年生までは助手席で保護者が運転することになります。
●乗り物(1回50円)

消防車やF1カーなどエリア内を自由に動き回ることができるバッテリーカーや前後左右に揺れて動く児童向け遊具、3周の旅が楽しめるレール式乗り物などもあります。
●水遊び場(4月~10月)


観覧車の下には、足元から吹き出す小噴水や霧状のミスト噴水で小さなお子さんでも安全に遊ぶことができるじゅぶじゃぶがあります。
空中洞穴遊具近くの親水広場では、ジャンボシャワーやゆるやかに流れる水に触れ安全に遊ぶことが出来ます。
どちらも裸やおむつでの利用は禁止ですが、水遊びおむつでの利用は可能です。
水着や着替え、タオルなどの準備をしておきましょう。
●天然温泉かきつばた(有料)

広々とした露天風呂や専用の室内着を着たまま入る低温サウナなどがあります。
魚(ドクターフィッシュ)が肌の古い角質をついばんできれいにしてくれる 「フィッシュセラピー」は好評です。
外には広々とした足湯があり、簡単にリフレッシュすることも出来ます。
ドライブの途中やお散歩のあとにオススメです。
●その他
週末には1時間待ちも珍しくない一般駐車場よりは、刈谷PAからの入場がおすすめ。
女子トイレにはソファーまで置かれた超豪華なデラックストイレは必見かも。
住所 | 愛知県刈谷市東境町吉野55番地 |
---|---|
営業時間 | 岩ケ池公園 開園9:00~17:00(11月~2月は16:00)、観覧車10:00~22:00 利用時間は時期・乗り物により異なります。 休園日 毎月15日(土日祝日の場合は翌平日) |
車でのアクセス | 伊勢湾岸自動車道「豊明IC」より東へ約5km、約10分 刈谷SAからも利用可能です。 |
駐車場 | 無料駐車場 1280台(PA:614台、一般:666台) |
公共交通機関 | JR「刈谷駅」から刈谷市公共施設連絡バスで約40分「刈谷ハイウェイオアシス」下車 |
料金 | 入場無料 観覧車600 円(2歳以下無料)、 ゴーカート、メリーゴーランド、わんぱくパイロットは1回100円、 バッテリカー、レール式乗り物、幼児向け遊具は1回50円 天然温泉:大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学生)400円、 万寿洞利用料400 円、フィッシュセラピー10分700円、足湯100円。 |
食事 | 丼物やうどん、ラーメン、ピザなどの食事ができるフードコートをはじめ、たこやきやアイスクリームなどの売店、コンビニもあります。 テント広場や木陰、テーブルなどお弁当を食べれる場所も多数あります。 |
公式サイト | 刈谷ハイウェイオアシス |