東邦ガス ガスエネルギー館
愛知県東海市にある地球温暖化とエネルギーがテーマの「東邦ガス ガスエネルギー館」
見てふれて、楽しく遊べる展示がたくさんあり、環境について考えるきっかけづくりの場となる参加・体験型の展示館。
カードゲームをしながら二酸化炭素の削減量を体感できる「省エネショッピング」など関心に合わせて4つのテーマから展示体験が選べます。
施設の充実度 | ![]() |
子供たちが楽しめる展示体験は見ごたえあり |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
6階の展示体験と7階の映像ホールがある |
お得感 | ![]() |
無料とは思えないほどの展示内容 |
週末の空き具合 | ![]() |
日曜日でもほとんど貸し切り状態 |
子どもの満足度 | ![]() |
楽しい仕掛け満載の体験型展示に興味あり |
総合評価 | ![]() |
主にガスに関する参加体験型展示館 |
●展示体験(地球が温暖化するとどうなるの?)


たくさんのエレルギーが身近なところで使われ、映像や展示によって温暖化による深刻な影響と原因を学ぶことができます。
●展示体験(暮らしのなかのエネルギーをみつけよう)


大型の都市模型により工場や街など暮らしに広がるエネルギーである都市ガスについて理解し、地球温暖化を考えることができます。
●展示体験(どうしたら二酸化炭素をへらせるのかな?)


燃料電池やメタンハイドレートなど新しいエネルギーの仕組みや買い物ゲームを楽しみながら二酸化炭素の削減量を体感できます。
●展示体験(地球と天然ガスについてしらべよう)


天然ガスが採掘されて家庭に届くまでの流れなど地球環境と都市ガスの関わりについて理解できます。
●実験ラボ(要予約)

次世代のエネルギーとして期待される「燃える氷(メタンハイドレート)」について、実際に体験しその特徴などを紹介してくれます。
●あれこれ!ステーション(要予約)

地球温暖化とエネルギーにまつわるさまざまな数字で知識が深まります。
またテーマカードの導入とまとめをここで行ないます。
●映像ホール(要予約)

「氷の世界からのメッセージ」と「薪とカンタとじいじいと。」の二つの映像から選び、大型スクリーンで地球温暖化に関する15分程度の映像を見ることができます。
住所 | 愛知県東海市新宝町507-2 |
---|---|
営業時間 | 開館時間 10:00~17:00(入館は16:00まで) 休館日 土曜、祝日(日曜日の場合は翌日)、年末年始、お盆および特別に定める休館日 |
車でのアクセス | 伊勢湾岸道「東海IC」から1km5分 |
駐車場 | 無料駐車場50台 |
公共交通機関 | 名古屋鉄道「柴田駅」より送迎バス10分(要予約、日曜は運休) |
料金 | 入場無料(事前予約制) |
食事 | 館内は飲食出来ません。 |
公式サイト | 東邦ガス ガスエネルギー館 |