カルチャービレッジ
三重県桑名市にある木曽三川公園のひとつである「カルチャービレッジ」
龍の形をした迫力満点の大型遊具や体を動かして遊べるアスレチック、めずらしい霧のゾーンなど様々な楽しみ方ができるスポットです。
ボールなどの無料貸し出しも充実しており、木曽川と長良川にはさまれた自然の中で楽しめ遊ぶことができる公園です。
施設の充実度 | ![]() |
数こそ多くはないが、新しい巨大な複合遊具あり |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
多目的運動場や芝生広場もあり、散策できる広さ |
お得感 | ![]() |
ボールやフライングディスクなど種類豊富な無料貸し出し |
週末の空き具合 | ![]() |
それほど混んでいないが、そこそこの賑わい |
子どもの満足度 | ![]() |
小学生向けの大型遊具が多く、楽しそう |
総合評価 | ![]() |
独特な巨大複合遊具があり、体を動かして遊べる公園 |
●海の遊具




海波をイメージした形をしている大型複合遊具です。
船のデッキ部にはフリークライミングが楽しめるようになっおり、滑り台や展望台もあります。
下には人気のターザンロープも設置されていて、多くの子どもで賑わっています。
●龍の遊具



6歳から12歳が楽しめる迫力満点の龍の体をした大型複合遊具です。
龍の頭は展望台となっており、雄大な木曽三川の流れを眺望することができます。
尻尾からネット上のお腹の中に入って遊ぶことができます。
龍の下は迫力の延長47mローラースライダーのなっています。
●アスレチック遊具



ゆらゆら丸太渡りやジグザグ平均台、三角お山、斜面登りなどのアスレチック遊具があります。
子供たちに人気のターザンロープは2基あります。
運動能力と判断力の向上に役立つ知育型遊具です。
●霧の輪中
約300カ所に設置されている吹き出し口から出る霧で、木曽三川の流れを再現しています。
雲海のように流れる霧の眺めを楽しんだり霧の園路を散策したりすることができます。
●芝生広場



南側と中央にボール遊びやレジャーシートを広げられる芝生広場があります。
一角には大玉転がし出来る特大ゴムボールがあり、自由に遊べます。
ドーム受付所では、ドッチボールやサッカーボールなどのボールをはじめ、バトミントンラケットや野球セット、フライングディスクなど種類豊富の無料貸し出しもあるので手ぶらで行っても楽しめます。
●その他


人工芝が広がる天幕に覆われた有料施設「輪中ドーム」では、天候を気にすることなくフットサルやテニスなどが楽しめます。
紙飛行機教室やシャボン玉遊びなど定期的に親子で楽しめる催し物が開催されています。
住所 | 三重県桑名市長島町西川地先 |
---|---|
営業時間 | 3月1日~6月30日 9:30~17:00、
7月1日~8月31日 9:30~18:00 9月1日~11月30日 9:30~17:00、 12月1日~2月末日 9:30~16:30 ※ただし輪中ドームは、9:30~21:00 休園日 毎月第2月曜日(休日の場合は直後の平日) 12月31日、1月1日 |
車でのアクセス | 東名阪自動車道「長島IC」より2.3kmで約5分 |
駐車場 | 無料:
駐車場 100台(バス6台) 、
臨時駐車場 約400台、 西側駐車場 29台 (障碍者優先駐車場を5台) |
公共交通機関 | 近鉄本線「長島駅」より町巡回バス「輪中の郷」下車 |
料金 | 無料(輪中ドーム利用は有料) |
食事 | 公園の半分以上は芝生があり、レジャーシートを広げてのんびりお弁当を食べるのがおすすめ。 |
公式サイト | 国営木曽三川公園公式サイト内 |