リサイクルまんが館
岐阜県岐阜市にある漫画のリサイクル施設「リサイクルまんが館」
通常の図書館と違い、市民などから寄贈された約18,500冊のリサイクル漫画本で構成され、館内にて無料で漫画を読むことができます。
まんが交換コーナーでは、持参した漫画本を交換することができます。
施設の充実度 | ![]() |
約18,500冊のリサイクル漫画本あり、遊具が少し |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
館内に所狭しとさまざまな漫画がぎっしり |
お得感 | ![]() |
館内の漫画が誰でも全て無料で読めます |
週末の空き具合 | ![]() |
あまり人もいなく、知る人ぞ知る穴場スポットかも |
子どもの満足度 | ![]() |
「クレヨンしんちゃん」や「ポケモン」など読むのに夢中 |
総合評価 | ![]() |
無料で約18,500冊の漫画が読める親子で楽しめる |
●リサイクル漫画本


懐かしの「鉄腕アトム」や「巨人の星」、定番の「こち亀」や「ドラえもん」、人気の「ワンピース」など約18,500冊のリサイクル漫画本がぎっしり、作者の名前順に整列されています。
他にも「日本の歴史」「世界の歴史」等の歴史物や絵本など様々なジャンルの漫画本があり、子供からお年寄りまで幅広く親しまれています。
●和室コーナー

館内の一角に和室のコーナーがあり、畳の上でくつろぎながら漫画が読めます。
館内は飲食禁止でしたが、2013年度より和室で飲食が可能となりました。
●まんが交換コーナー

リサイクル意識を高める目的で設置されたコーナーで、各自が持ち込んだ不要になった漫画本を交換することができます。
不要になった「漫画単行本」がありましたら、リサイクルまんが館を訪れる際に入口の受付に持参しましょう。
●館外


館外には少し年季を感じるすべり台とブランコがあります。
以前はフィールドアスレチックがあったようですが、ツリー状にロープが張られた「ザイルクライミング」しか残っていません。他にボール遊びができる程の広さの芝生広場とベンチがあります。
桜の木が250本ほどあり、桜の時期には、多くの花見客でにぎわう岐阜市有数の桜の名所です。
住所 | 岐阜県岐阜市奥字掛洞378番地 |
---|---|
営業時間 | 開館日
土日祝日・学校休業日(春休み・夏休み・冬休み) 休館日 学校休業日を除く平日・年末年始(12月31日~1月3日) 開館時間 10:00~17:00(11月~2月は10:00~16:00) |
車でのアクセス | 名神高速岐阜「羽島IC」から国道157号経由25km約40分 |
駐車場 | 無料駐車場 約50台 |
公共交通機関 | 岐阜市コミュニティバス(方県・網代地区 網代ルート)「プラザ掛洞前」下車約600m、徒歩6分 |
料金 | 入場無料 |
食事 | 芝生広場でレジャーシートを広げお弁当を食べれます。 館内の和室のコーナーでも飲食可能です。 周辺に飲料水の自動販売機も無いので持参をお勧めします。 |
公式サイト | リサイクルまんが館/(岐阜市公式ホームページ内) |