河川環境楽園(オアシスパーク)
岐阜県各務原市にある水辺の複合型テーマパークが「河川環境楽園」
園内にはエンターテイメント施設「オアシスパーク」があり、高さ70mの大観覧車やゲームセンター、バーベキュー広場などレジャースポット盛りだくさん。
子供に人気のさかなの型の複合遊具、謎の大冒険ゾーン、水遊び場も多数あります。
世界最大級の「世界淡水魚水族館 」や河川について学べる「水辺共生体験館」など自然とふれあって楽しく学んでいける施設もいっぱいです。
施設の充実度 | ![]() |
水族館や観覧車、遊具などレジャースポット多数 |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
広大な園内に様々な遊びができて1日楽しめる |
お得感 | ![]() |
有料スポットもあるが無料の遊び場も多数あり |
週末の空き具合 | ![]() |
園内は広くイベント時でも混雑なく遊べる |
子どもの満足度 | ![]() |
夏の水遊びとマスつかみ取りはお気に入り |
総合評価 | ![]() |
夏にお勧め、色々な遊びが出来る魅力有るテーマパーク |
●観覧車(有料)

地上70メートルの大観覧車「オアシスホイール」。
360 度の大パノラマを一望するゴンドラから見える景色は、雄大な木曽川の流れと岐阜の百景が望めます。
夜間限定のイルミネーションは、とてもロマンチックでカップルにもおすすめ。
●アクア・トト ぎふ(有料)


世界の淡水魚をテーマにした展示を行っている日本最大の世界淡水魚園水族館です。
岐阜県を流れる長良川の源流から河口までの自然を再現し、そこに生息する淡水魚や水生昆虫、両生類、水生植物などの展示もあります。
屋外ステージでは、楽しいパフォーマンスいっぱいのアシカショーも開催されています。
●遊具広場 




全長65mの大きな魚の形をした2階建の「さかな型遊具」があります。
すべり台やターザンロープ、潜望鏡、鐘付きブランコ、遠くの声が聞こえるパラボラなどの楽しいしかけがたくさん。
近くにある「霧の遊び場」は水を使った楽しいしかけがある遊び場で、浅瀬なので暑い日は小さい子供で大盛況です。
●じゃぶじゃぶの河原 


木曽川の流れを模した散策エリア「木曽川水園」には深さ約10~20㎝浅く広い小川が流れており、安心して子供達を水遊びさせてあげられる場があります。
冷たくて水もきれいで、オタマジャクシやめだかなども泳いでいます。
連日賑わう水遊び場で夏の一番人気スポットです。
●木舟遊覧(有料)

実際に渡し船の運行に携わった方々がを務める木舟に乗って船頭が色々案内をしながら木曽川水園を巡ります。
水辺の四季折々の風景や鳥や虫などの生き物を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
●自然発見館(プログラムは有料)


川の自然環境や生態が学習できるように工夫された4つの工房があり、ガスや水道、電気、様々な道具や教材を使った実験型のプログラムなどが行なわれています。
訪れた際には「選んでつくろう万華鏡」が行なわれてました。
他にもネイチャーイベントとして河川環境楽園で見られる生きものや自然現象を題材にしたプログラムもあり、親子一緒に自然観察や工作を楽しみ学べます。
一角にはカエルやカメ、魚などの水生動物を源流から下流に分けて展示されているコーナーもあります。
●水辺共生体験館

人と河川・湖沼との共生を目的としたい施設です。
水辺の環境に関する展示がたくさんあり、川の環境を流程(上流・中流・下流)ごとに整理されています。
他にも河川の環境に関する本の設置や映像ルームでのアニメ上映、工作教室なども行われています。
●その他 

夏休み期間中に行なわれるマスのつかみ取りは、朝から行列ができるほどの人気で、捕まえたマスはその場で串に刺して塩焼きにして食べれます。
手ぶらで楽しめるバーベキュー広場、謎の大冒険迷路「カードゲーム ぐるり森」などもあります。
週末には大道芸やキッズアトラクションなどのイベントも目白押し、夕暮れどきには、噴水や芝生広場がライトアップされ、昼間とはうってかわりロマンチックなムードが漂います。
住所 | 岐阜県各務原市川島笠田町 |
---|---|
営業時間 | ・県営公園オアシスパーク 9:30~ 22:00(1~3月は19:00まで) 定休日 年7回の点検日 ・アクアトトぎふ 平日9:30~17:00(土日祝日18:00まで) 定休日 年7回の点検日 ・河川環境楽園、自然発見館 9:30~19:00 (季節によって異なる) 定休日 8月を除く毎月第2月曜日 |
車でのアクセス | 東海北陸自動車道川島PAハイウェイオアシスより直結 |
駐車場 | 高速道路からは上り22台、下り218台 川島PAの駐車場から直接公園を利用できます。 一般道路からは西口、中央、東口の3ヶ所に駐車場あり1400台 |
公共交通機関 | JR岐阜駅又は名鉄岐阜駅から岐阜バスで約30分、「河川環境楽園」下車すぐ |
料金 | 入場料無料 ・アクア・トトぎふ入館料: 大人1500円、中高生1100円、小学生750円、幼児(3歳以上)370円 ・木舟遊覧料金:高校生以上300円、3歳~中学生100円 ・観覧車(3歳以上有料1ゴンドラに付き) 1名:650円、2名:1,300円、3名:1,800円、4名:2,200円 |
食事 | 岐阜県の特産品を集めた売店などでファーストフードを購入できるほか、屋台や予約制のバーベキュー広場もあります。 |
公式サイト | 河川環境楽園 オアシスパーク アクア・トトぎ |