みのかも健康の森
岐阜県美濃加茂市にある128ヘクタールもの広大な森の公園「みのかも健康の森」
全長65メートルの絶叫ローラーやフィールドアスレチック、遊具などがあり、夏場には水遊び出来るスポットなど子供が楽しめる場所が盛りだくさん。
広大な芝生広場で遊べるバットやボール、縄跳びなどの無料貸し出しも充実しています。
人気のBBQ施設や親子で楽しめるパターゴルフ場、ウサギやクジャクのいる小屋、めだかが観察できる池など1日中楽しめます。
施設の充実度 | ![]() |
アスレチックや遊具、BBQ施設、パターゴルフ場など様様 |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
自然あふれる128haのもの広大な広さで散策コース有り |
お得感 | ![]() |
BBQ、ゴルフ以外は無料で無料貸出道具も充実 |
週末の空き具合 | ![]() |
それほど混んでいない、幼児向けの遊具場が一番の賑わい |
子どもの満足度 | ![]() |
アスレチックや遊具などで閉園まで楽しんでいた |
総合評価 | ![]() |
アスレチックや遊具,、BBQなど楽しめる広大な森の公園 |
●わんぱく広場




一番の人気は「絶叫ローラー」、貸し出しされたヒップソリで3階建てのビルの高さ相当から全長65メートルを滑り降りるローラーすべり台です。
他にも、「小山観音めぐり」「堂上蜂屋柿」など、市の名所・名産をイメージしたフィールドアスレチックは、子供たちに人気の広場です。
●太陽の広場




約3000㎡の広大な芝生広場でバスケットボールもあり、ボール遊びやバドミントンに最適な広場です。
バットやボール、縄跳びなどの無料貸し出しやストラックアウト、輪ゴム鉄砲ゲーム、魚釣りゲームなど自由に使える無料遊具があり、子供たちで賑わっています。
お昼時には、敷物をひろげてお弁当を食べる家族づれも見られます。
●どんぐりパーク



小さな子供や幼児向けの遊具がある広場です。
滑り台や登り棒が一体となったコンビネーション遊具を中心にブランコや砂場などの遊具があります。
ブランコは補助付きもあるので、小さな子供でも安心して遊ばせることができます。
他にも恐竜の形をした遊具や動物のスプリング遊具などもあり、幼児に人気のスポットです。
●動物広場


どんぐりパークの奥にあるふれあい広場では、ちょっとした動物小屋がありウサギやインド孔雀が飼育されています。
綺麗な羽を広げた孔雀を見たり、うさぎと触れ合うことができます。
●水のカーテン

滝のように絶えず水が流れており、まるで水のカーテンです。
たっぷりとマイナスイオンを浴びることができます。
夏季は子供たちの水遊びスポットで滝に打たれたり、滝の後ろ側を通って遊ぶ子供たちで賑わっています。
水着や着替えの準備を忘れずに。
●グルメの丘(バーベキュー広場)


グルメの丘では気軽にバーベキューが楽しめます。
午前10時~午後3時30分(10月~3月は午後3時)まで利用できて、で7~8人用のファミリー棟が8棟、他にも団体棟が4棟あります。
グリル1セット(グリル・網・鉄板・炭2.5kg・フライ返し・火ばさみ)で3,000円(税抜き)、屋根があるので多少の雨でもOKです。
大変人気があるため、すぐに予約が埋まることもあります。
完全予約制でWebで予約状況が確認できますので、電話または来園でお早めの予約をお勧めします。
●その他

山の傾斜に合わせて整備された全18ホールのファミリーゴルフ場(パターゴルフ場)や自然を感じながら山の展望台を目指す散策コース、めだかが観察できる池などがあります。
管理棟ではそば打ち体験が開催されており、日曜・祝日をのぞき随時受付ています。
住所 | 岐阜県美濃加茂市山之上町7559 |
---|---|
営業時間 | 開園時間 4月~9月 AM9:00~PM5:00 10月~3月 AM9:00~PM4:00 休園日 毎週水曜日(休日の場合は翌平日) |
車でのアクセス | 東海環状自動車道「美濃加茂IC」から41号バイパス経由で約10分 |
駐車場 | 無料駐車場300台 |
公共交通機関 | JR「美濃太田駅」下車、タクシーで約20分 |
料金 | 入場無料(ファミリーゴルフ、バーベキュー広場は有料) バーベキュー広場: グルメ1セット 3,000円(税抜) ファミリーゴルフ: 大人320円、中学生まで210円 |
食事 | 管理棟に喫茶・食堂があり、そばやうどん、カレーライスや牛丼などがあります。 売店もあり、お菓子や加茂郡の特産品などを扱ってます。 芝生や木陰がありますので、お弁当持参でもOKです。 |
公式サイト | みのかも健康の森公式サイト |