岐阜県こどもの国(養老公園内)
岐阜県養老郡にある「養老の滝」で有名な養老公園内にある、「岐阜県こどもの国」
豊かな自然溢れる広大な養老公園で、20基のアスレチック遊具をはじめ室内遊具、プールなどがあります。
工作教室や絵本の読み聞かせなどのイベントも随時行っています。
施設の充実度 | ![]() |
豊富な遊具やプールが楽しめ、室内施設もあり |
---|---|---|
施設の広さ | ![]() |
広大な養老公園の一角、約10万平方メートル |
お得感 | ![]() |
駐車場は有料だが、無料で楽しめる遊具やプールあり |
週末の空き具合 | ![]() |
駐車場も大きな混雑はなく、園内も混雑は感じられない |
子どもの満足度 | ![]() |
多種多様なアスレチック遊具に時間も忘れ夢中に |
総合評価 | ![]() |
遊具多数で景色も最高、自然溢れる公園 |
●ぼうけんひろば






20基の多種多様なフィールドアスレチック遊具で、遊びながら体力づくりができます。
丸太やネットのアスレチックや大型木製遊具で楽しみながらバランス感覚を鍛えられます。
●わんぱくひろば




定番のシーソーやブランコをはじめ、コンビネーション遊具があります。
大きな砂場にはスコップやふるい、じょうろなど貸し出し用の道具もあり、充実しています。
●なかよしひろば

なかよし広場では、三輪車や足漕ぎカートが置いてあり、無料で乗って遊ぶことができます。
●のびのびひろば

広々とした芝生が一面に広がる広場で、休日にはボールやフリスビーで遊ぶ家族連れでいっぱいです。
木陰も適度にあるの休憩スポットにもおすすめ、周りの景色も最高です。
●こどもの家



室内遊具で遊べる「こどもホール」や絵本が楽しめる「図書室」があります。
休憩室として利用される「多目的ホール」もあり、暑い日や寒い日などにはとても便利です。
ボールや竹馬などを無料で貸し出しサービスもあります。
●こどもプール(夏休み期間中オープン)


300㎡のひょうたん型をしたプールで、オムツのはずれた幼児から小学校3年生までご利用できます。
水深30cmの幼児向けプールと水深60cmの小学生低学年向けのプールがあります。
●他の施設



養老公園の敷地面積は約10万平方mで、日本の滝百選に選ばれている「養老の滝」以外にも、大きな白いテント張りの施設で食事ができる「楽市楽座・養老」、体で直接体験できるアート作品「養老天命反転地」や天然芝を使用したパターゴルフ場やパークゴルフ場、格安でキャンプやBBQが出来る「養老キャンプセンター」があり、一日では遊び足りません。
公園の真ん中を流れている川ではサワガニなども生息しており、水遊びが楽しめます。
住所 | 〒503-1267 岐阜県養老郡養老町高林1298-2 |
---|---|
営業時間 | 開館時間 9:00~16:30 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
車でのアクセス | 名神高速「大垣I.C.」より約20分、「関が原I.C.」から約25分 |
駐車場 | 駐車料金は1日300円 こどもの国駐車場は156台ですが、他にも駐車場があります。 |
公共交通機関 | 養老鉄道「養老駅」下車徒歩10分 |
料金 | 入場無料 |
食事 | 第一駐車場近くの施設「楽市楽座・養老」では
軽食から麺類、どて串やカレーなどを提供する店舗が集まっています。 お弁当持参の場合は、芝生広場にある木陰やこどもの家の多目的ホールで飲食出来ます。 授乳室はこどもの家の中にあります。 |
公式サイト | 養老公園 |